どうも、日向夏です。
毎日毎日好きな曲をダラダラ誰に向けてなのか分かりませんが、紹介している私ですが現在無職のニートです。
一人暮らしをしているんですが、声を出さな過ぎて予約の電話とか声が全然出ない始末です。ひぇ。
まあ退職理由とかそういうのはですね、持病が再発をしてしまったからというのが一番は大きいです。(なんで再発したか?それはね、激務と頭おかしい会社の形態と人間関係のストレスが大きいかな☆)
えー、そんな私ですが6月末に素敵な素敵な会社を泣く泣く退社させて頂きまして、ついこの間その会社から書類届いたんですよ。
- 給与明細
- 離職票
- 源泉徴収票
- 退職金明細書(ないと思ってたこればかりは感謝感激)
市役所窓口にて
まず、国民健康保険の手続きで必要なものです。
- 資格喪失証明書
- 本人確認できるもの
- 印鑑
- マイナンバーが分かるもの
国民保険税を出してもらおう
国民健康保険に加入しに行ったんですが、なぜか協会けんぽと金額を比較することになりました、日向夏です。
順番を待ちようやく回ってきました。私の番!
奥二重が素敵なお兄さんの瞼を見ながら、なにやら結構でかめの電卓を素早い手つきで計算してくれます。どこに売ってるんだろうこの電卓…。とか悶々と考えてたら、出ました。素早くコピーしてくれました。
国民健康保険は収入によって変動するのでほにゃらららと話をされ、ひと月当たりの金額で提示するとのこと。
しめて、16、×××円!!
(収入がもろ分かるので伏せます)
高ぇ…。健康保険高いよ…。
そりゃあ会社に勤めてたら折半だもんね。仕方ないですね。
協会けんぽに電話しよう
だんだんと私はなにしに市役所へ来てるのか目的を見失っているような気がしました。
丁度窓口の近くに玄関があったので、外に出て電話をしました。
ガイダンスに繋がりました。
小雨が降りしきり、目の前は車が良く通るのでとてもうるさかったです。
ようやく人間と話が出来るようになり、事情を話すと
「健康保険の保険者番号お分かりですか?」
んんんん…会社に返してるからもうお分かりになれません…。
とりあえず個人情報やら会社の名前を言ったら教えてくれました。
「17、×××円です」
ありがとうございます。と言った後、私は国民健康保険の窓口へと向かうのでした。
国民健康保険の手続きをしよう
最初に会ったお姉さんに話をし、書類を貰って書きました。
この時に印鑑とマイナンバーが必要です。
喪失日付の照合が取れたら出せるのでと言われました。
本日2度目の順番待ちです。2周目です。アイドルの握手会かな?
今度は素敵なお姉さんが担当でした。
ジェルネイルにまつエク、そしてこの独特な髪のまとめ方…エステティシャンやネイリストなど美意識の高い職場で経験を積まれたのであろうお姉さんでした。
書類を出して、照合するので少々お待ちくださいー。と数分。
早ければすぐ来るんですけどね、すいませんー。
なかなか来ないですね、すいませんー。
結果が出たら及びしますので席におかけになってお待ちください。
ついに椅子に戻りました。
そして私はこれは怪しいなと思ったのです。
ちゃんと会社が手続きしてたら、出せるので
と言われたことを…。
うちの会社ちゃんとしてないから手続きが遅くて反映されないのでは?と。
お姉さんから呼び出され、やっぱり確認が取れませんでした。
やっぱりねー。だと思ったよ。ですよねー。
「青色の保険証をお使いでしたら…年金事務所で資格喪失証明書を取ることも出来るので、どうぞ」
近くの年金事務所の電話番号ゲットだぜ!!!
今日この手続きだけでどんだけ番号ゲットしてるんや、わしは!!!
お手続きしてからまだ反映されてみたいなので、お電話して聞いてみてから取りに行ったらいいと思います。とご丁寧にお話してくれました。
結局また難解なダンジョンを戻り、車の中で年金事務所に電話しました。
「まだ、お手続きの確認が取れませんでした。また明日などお電話してみたら確認が取れるかも知れないので、ご連絡ください」
畜生おおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
1時間半を返してくれ!!!!
今週毎日電話をして、年金事務所へ取りに行くという仕事が増えました。
因みに資格喪失証明書が無い場合は
- お勤め先
- 各種健康保険組合
- 日本年金機構