どうも、日向夏です。
昨夜、沼にハマって聞いてみたっていう番組を見ていました。
ボカロ曲をジャンル毎にランキングで紹介してたんですが、なんかね、世代かな…知らない曲も多いな、、ていうかもっといい曲あったから!!!!
ていうかもっと素敵なPもあるから!!!!ってなわけで、勝手にここに記したいと思います。
因みに私の全盛期は高校生の頃でした。
メルト、ブラック★ロックシューター、人柱アリス、桜ノ雨、ワールドイズマインとか王道ソングでした。
カラオケで『ライブDAMとジョイサウンドどっちがいいですか?』って聞かれてボカロヲタクは『ジョイサウンド』を選択します。私の時はそうでした。(ジョイサウンドのがボカロ曲多いから)
1.白い雪のプリンセスは
The Snow White Princess is / Noboru feat. Hatsune Miku - 白い雪のプリンセスは / のぼる↑ feat. 初音ミク
めっっっちゃ懐かしい!!!
このイントロ懐かし過ぎて震える:;(∩´﹏`∩);:ううう…。
Bメロからサビのメロディー凄い好きです。
ミクさんの声聴くの懐かしいわー、昔はこんなだったよね、ね。
私もKISSで目覚めさせてほしい。
2.JUVENILE
ボカロ好きなら分かると思うんですが、歌い手さんも好きな人出来ませんか??
私はろんさんが大大大好きなんですよ。
YUKIかろんさんの歌声になりたいと思っていた高校の頃。
今はそこに髭男のボーカル藤原さんも加わりましたが、ろんさん本当可愛いんですよ。
ろんさんの歌ってみた代表曲は『おちゃめ機能』だろうなとは思いますが、この曲もあまり知られてないだろうけど好きです!!!
3.ねじ恋ベクトル
Hatsune Miku And Kagamine Len -ねじ恋ベクトル-【PV付オリジナル】(再うp)
ボカロと言えばデュエット曲も多いですよね。
私この曲本当大好きなんですよね。大好きなんですよね。
カラオケ配信希望して苦節10年経とうとしてます。ジョイサウンドさんお願いだから配信してくれさい。本当に。カラオケで歌うから、マジで。
明るい曲調なのに切ない歌詞大好物なんですよね🤤
ねじ恋ベクトルのなにが凄いって『ねじれの位置』と『二人の恋のベクトル』をかけてるところにあるんですよ。
すれ違ってしまい絶対に交われないんですよ、だってねじれの位置だから!!!!
そんな表現の仕方も秀逸過ぎて好き!!!!!
4.コンビニ
【初音ミク】コンビニPV(Full.ver)【オリジナル曲】
え…くっそ懐かしくないですか!?!?!?!?
コンビニめっちゃ懐かしい…小銭並べたら35円足りないんだよ!!!
今やPayの時代だから今作っていたらチャージが足りないとかそうなっちゃうの??
時代を感じるわ~~~!!!
5.恋色病棟
【初音ミク】恋色病棟【Project DIVA Future Tone】
はい、可愛い!!可愛い!!好き!!!
こういうポップでキュートな曲も大好きです。
ミクさんの調教の仕方も好きです。
個人的には『だからお願い 助けてよ』の『よ』の部分凄くいいと思います。
一時期コスプレに興味を持った時にこの曲の衣装着たかったです。
着ませんでしたけど。
6.キリトリセン
トリノコシティとかで有名な40mPの曲です。
GUMIも好きなんですよね、結構GUMI曲って可愛い曲多いイメージなんですよね。
爽やかで切なくていい曲。
私も負の感情を切り取りたい…
純情スカートとか恋愛裁判も好きですよ。40mP好きです。
7.ツンデ恋歌
【鏡音レン】ツンデ恋歌 -Full ver.-【オリジナル曲】
イケ恋歌、ヤンデ恋歌とかありますが私は断然ツンデ恋歌ですね。
だって、ツンデレが、好きだからっ!!
歌詞を縦読みしたら本当の意味が分かるのです。←ここ重要
レンきゅん曲は高くないと歌えないからあんまり聴かないけどこの曲は好きでカラオケで歌ってましたね…。
歌詞の意味をしっかり見てください。縦読みです!!!
8.しゅうまつがやってくる!
明るくポップな曲だけど歌詞は切ないんですよね。
終末シリーズの一曲だそうですが、私はこの曲単体が好きです。
ボカロPってこうやってストーリー性も含めて作ってる人多いですよね。
そういうのも一つの楽しみ方かなあとは思いますね。
まだまだ沢山あるんでちょっと思い出したらまとめてみます。
ではでは。

Max Factory キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 初梦Ver. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
- 発売日: 2021/01/31
- メディア: おもちゃ&ホビー